NEWS健康News

石塚

WRITER 石塚

2024年7月19日
お役立ちコラム

家の中のお片付けについて

住宅を検討中の皆様へ
家の中のお片付け、どうされてますか。
いつの間にか物が増えて、家の中がごちゃごちゃ・・、
無かったと思ったのでお買い物してきたけど後日同じものを発見してしまった!
など、生活をスッキリしたいと思ってらっしゃる方は多いのではないでしょうか。

①ものを分類する
・書類
・文具
・郵便物やチラシ・学校や幼稚園からの連絡
・お菓子

これらがダイニングテーブルやリビングのテーブルの上に無造作に置かれてませんか。
すぐ使いたい、後で見たいので仮置きしておこう・・
ごはんのときにちょっと横にずらして、あれれ、どこにあったかなという場面がないでしょうか。
解決策としては、仮置きのカゴを置いたりしてテーブル上のものをひとまとめにする。
テーブルを使うときはカゴごと移動して広々したテーブルで食事する。
カゴの中を整理していけば物も片付きます。

②ものの行き先を決める
家のなかにあるものは
・リビングで使うもの
・ダイニングでつかうもの
・キッチンでつかうもの
・洗面でつかうもの

などものの行き場所を決めてあげると無駄がないでしょう。
買ってきたらそれぞれの場所に振り分けしてあげて、整理しておけば、あっ!また買ったということや補充しないといけないものが見えてきて、無駄のない生活ができます。

③数を決めてみる
同じものや似たものが何個もある。
置いてるけど使ってない、いつも使うのはこのセットなど置き場所を占領して使用していないものってあるのではないでしょうか。
この際、棚卸しをして使わないものはお友達にあげたりメルカリに出すなど整理してみましょう。棚もスッキリ、気持ちもスッキリになると思います。

 


健康住宅株式会社公式インスタグラム】は、こちら


【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!

⇒ 春日展示場(リフォームショップ健康住宅)

一般リフォームはもちろん、健康住宅だからこそ高性能な住宅が叶う省エネリフォームから健康促進リフォームまで、お客様の暮らし方にあったご提案をさせて頂きます。
ビルトインガレージのある大屋根の家は、明るく開放的な室内空間が縦横につながります。ガレージや大型バルコニー、2階の和室など特徴ある間取りをぜひご観覧ください。

住所:〒816-0864 福岡県春日市須玖北1-3