WRITER 鳥羽
良い「家づくり」に大切なことは何でしょう?
例えば、ご家庭で特別な料理をつくるにはどうしますか?
そのためには必要なのは・・・
①いいレシピ(分かりやすいレシピがあれば料理しやすい)
②誰がつくるか(それは奥様?ご主人?お子様?)
③どんな食材と調味料でつくるか(予算に合わせて材料や調味料を選ぶ)
④どうやって作るか(焼く?煮る?どんな道具が必要)
また料理の途中では味見や進み具合を確認することは大切なことだといえます。
よれを、プロの料理人が味を見てくれたら安心だと思いませんか?
家づくりも同じだと思います!
①いい設計図面(打合せの内容がきちんと反映された図面になっている)
②いい施工会社がつくる(設計事務所?工務店?ハウスメーカー?)
③そんな材料・木材を使うか(工業製品?自然素材?)
④どうやってつくるか(木造?コンクリート?プレハブ?)
併せて建築中の現場管理やチェックをプロがやってくれることで、想像していた建物がイメージ通りに予定していた工期で完成します。
ポイントは、工事が始まる前にきっちり詳細内容まで決めて図面化することです。
料理のレシピがところどこを空白だったら場合、イメージ通りに料理ができなかったり、できたとしても調理時間が長くなるものです。
家づくりを計画する場合、ついつい目に見えるものだけで判断しがちですが、目に見えないところをどのように考えている会社なのかにも注目してみると、いい家づくりへ一歩近づくのではないかと思います。
【健康住宅株式会社公式インスタグラム】は、こちら
【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!
⇒ 春日展示場(リフォームショップ健康住宅)
ビルトインガレージのある趣味も楽しめる高性能な住まい
一般リフォームはもちろん、健康住宅だからこそ高性能な住宅が叶う省エネリフォームから健康促進リフォームまで、お客様の暮らし方にあったご提案をさせて頂きます。 ビルトインガレージのある大屋根の家は、明るく開放的な室内空間が縦横につながります。遊びの空間を充実させた趣味を楽しむ住まいです。 幅広の無垢板、塗り壁など、自然素材にもこだわりました。「夏はヒンヤリ 冬はぽかぽか」の心地よさをぜひご体感ください。